BFCコンサルティングは6月20日、成熟したRFIDテクノロジーを体験できるRFID輸送機材管理セミナーを開催する。
実際にカゴ車などの輸送機材を所有、運用、計画されている企業を対象に、物流現場でリターナブルなICタグの導入事例を中心に解説する。
実物のカゴ台車を使っての読取り体験デモや、北米やブラジルの流通で実際に活用されているICタグ付き商品の展示などを行う。
■概要
日時:6月20日(金)15:00~17:00(開場14:30~)
場所:ちよだプラットフォームスクウェア 本館
千代田区神田錦町3-21 会議室402(4階)
定員:30人(事前登録)
参加料:無料
協賛:紀文産業
■詳細・申し込み
http://www.insightnow.jp/applications/id/281
■プログラム
RFID技術動向について
RFIDの基本
技術的な仕組み
最新事例紹介
小売店におけるカゴ台車管理の最新事例
体験デモ
カゴ車管理システム「輸きち39」を使っての読取体験デモ
紀文産業
資材部マネージャー
鈴木 徹
問い合わせ
BFCコンサルティング
TEL:080-2016-5543
shinichiro.miyake@bfc-con.com
サトー/液体入りガラスボトル専用RFIDタグ開発、棚卸時間90%削減