ヤマト運輸は3月24日、クロネコメンバーズの各サービスが、Amazon.co.jpのアカウントやYahoo!JAPAN IDでも利用できるようになった。
AmazonやYahoo!ユーザーは、クロネコメンバーズへの新規登録の際、AmazonやYahoo!ですでに登録されているメールアドレスなどの情報を利用することで入力の手間を省き、よりスムーズな登録が実現する。
クロネコメンバーズのサービスを利用する際、今まではヤマト運輸が発行するIDとパスワードでしかログインできなかったが、普段から利用しているAmazonアカウントやYahoo!JAPAN IDからも利用できるようになり、いくつものIDやパスワードを使い分ける必要がなくなる。
今後、ヤマト運輸は通販ユーザーの利便性をさらに高めるため、クロネコメンバーズのサービスを充実させる。
Amazon やYahoo!などのサイト内で、届けの時間変更や、届け先の場所変更に対応するなど、ユーザーの利便性をより高めるサービスを順次開始する。
アマゾン/北海道への翌日配送開始、ANA旅客機の貨物室を活用