佐川急便は11月15日、佐川急便を装った迷惑メールが届くという問い合わせが増えているため、実例を示して注意を呼び掛けている。
迷惑メールに記載されているアドレスにアクセスすると、意図しないサイトへアクセスしてしまう場合があるとのことで、注意が必要としている。
事例では、件名に、「宅配便お届けのお知らせ」、「佐川です。」、「佐川より不在通知「* * * *@ * * *」様」、「Webサービスご_利用の_ご確,認」、「佐川ROYALメール便」、差出人には「佐川便 配達センター」、「サガワ急便」、「佐々川急便【不在通知】」などがある。
■迷惑メールの実例
http://www2.sagawa-exp.co.jp/whatsnew/detail/721/?_ga=1.192121706.1141428780.1330935609
佐川急便/物流の世界をマンガで紹介、巨大ねぶたや動物どう運ぶ?