LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





トヨタ自動車/燃料電池技術で「貨物輸送のゼロ・エミッション化」

2018年09月18日/国際

  • 関連キーワード
  • ゼロ

トヨタ自動車は9月14日、北米事業体であるToyota Motor North America(TMNA)が、米国カリフォルニア州で、エネルギー企業のシェル、米トラックメーカーのケンワースとともに、燃料電池(FC)技術の活用による貨物輸送のゼロ・エミッション化を目指したロサンゼルス市港湾局のプロジェクトに参画すると発表した。

<FC大型商用トラックの改良型>
20180918toyota 500x334 - トヨタ自動車/燃料電池技術で「貨物輸送のゼロ・エミッション化」

プロジェクトでは、ロサンゼルス市港湾局が、まず港湾エリアを中心に新たな貨物輸送車を導入し、大気汚染物質の影響が大きい地区での排出物質の削減を図る。

将来的には、港湾エリア外へも取り組みを広げ、大気汚染物質を排出しない物流オペレーションを広範囲で構築することを目指す。これらの取り組みを通じて、年間で温室効果ガスの排出量を465トン、窒素酸化物やPM10など有害物資の排出量を0.72トン削減することができると考えている。

トヨタは、ケンワースのプラットフォームをベースに、今秋より導入予定である改良型FC大型商用トラックの性能をさらに強化したトラックを10台開発する。

これらのトラックは、ロサンゼルス港から、ロサンゼルス市外のヒューニーメ港のほか、同州内陸部のリバーサイド郡やマーセド郡などへの貨物輸送を行う予定。米国でトヨタの物流事業を担うToyota Logistics Servicesが10台のうち4台をその他の貨物運送会社3社が残りの6台を使用する。

シェルは、ロサンゼルス市のウィルミントン地区と同州内陸部に位置するオンタリオ市に、大型水素ステーション2基を新設する。FC大型商用トラックは、ロサンゼルス周辺のトヨタの施設内に設置された既存の3基を含め、合計5基の水素ステーションで水素を充填する。

ロサンゼルス市港湾局は、ロサンゼルス市の北部に位置するヒューニーメ港に電動トラクター2台を新たに導入する。またトヨタは、トヨタの港湾倉庫で使用するフォークリフトのゼロ・エミッション化を進める。

ロサンゼルス港では、かねてより加州エネルギー委員会の協力のもと、大気汚染物質を排出しないサプライチェーンや物流の構築に向けて、様々なゼロ・エミッション技術の検証が行われてきた。ロサンゼルス市港湾局による今回のプロジェクトは、これまでの取り組みを補完・推進していくもの。

なお、プロジェクトは、カリフォルニア州大気資源局(CARB)の補助金プログラムである「ZANZEFF:(貨物輸送施設における大気汚染物質削減プログラム)」のなかで、4100万米ドルの補助金交付の候補として選出されている。補助金が正式に承認された場合、プロジェクト費用(約8300万米ドル)の約50%が助成されることになる。

関連記事

国際に関する最新ニュース

最新ニュース