LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





TDBC/加工食品物流でQRコードの検品時間実証実験参加

2020年05月29日/IT・機器

運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)とウイングアーク1stは5月29日、「加工食品物流における生産性向上及びトラックドライバーの労働時間改善に関する懇談会」で2020年3月に実施されたQRコードによる検品時間の短縮に関する実証実験に参画し、 ドライバー業務の効率化の実践について検証したと発表した。

<実証実験フロー図>
20200529tdbc 520x258 - TDBC/加工食品物流でQRコードの検品時間実証実験参加

懇談会では流通過程での物品の納品、受領時作業の効率化による作業時間短縮を目的として実証実験を実施した。

ウイングアーク1stは自社の帳票クラウド「SVF Cloud」「SPA Cloud」を利用して、加工食品メーカーから出荷される製品の出荷伝票および製品を受領する卸事業者の発行する受領書の電子化と各伝票の流通のオンライン化を行った。その際、 納品明細および梱包に付与する商品コードもQRコード化し、 QRコードでの検品作業を行うようにしした。

実証実験により、一定の検品作業の効率化が認められ、時間短縮が期待される。また伝票明細まで含めQRコードによりデータ化することで、納品情報と検品結果をシステム上で突合することができ、納品時の目視による突合が不要となり、配送箱数が800箱の場合、40分の時間削減が期待できる。

電子伝票は紙伝票の発行、仕分け、持ち回り、保管といった物理的な取り扱いが不要になる。これまでは紙を中心とした取引が効率化を阻害していたが電子伝票によってドライバーが紙伝票を持ち帰るためにのみ事務所に戻るといった業務をも不要にするため、検品作業以外の業務の効率化が期待できる。

業務の効率化は、トラック運送事業者、発着荷主等の関係者が連携して、取引慣行上の課題解決も含めてサプライチェーン全体で進めるものになる。

■実証実験に関する報告書
https://unyu.co/news/354/

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース