西日本鉄道が11月11日に発表した10月の航空輸出混載重量は4281トン(前年同月比5.8%減)、航空輸入通関件数は7943件(16.4%減)となった。
関連記事
調査・統計 最新記事
最新ニュース
- 鴻池運輸/鴻池技術研究所イノベーションセンターを開設・公開(03月03日)
- 日本GLP/名古屋で4.4万m2物流施設着工、感染予防で対策(03月03日)
- 西濃運輸/深川支店の建替完了、「ロジ・トランス」拠点に(03月03日)
- ミナカラ、濃飛西濃運輸/物流センターにセントラル調剤薬局設置(03月03日)
- ワクチン保冷庫停止/原因はタコ足配線による電力不足(03月03日)
- ヤマトHD/タイ合弁会社が小口保冷配送の国際規格認証取得(03月03日)
- いすゞ/新型エルフ、交差点警報やLEDライトで安全性向上(03月03日)
- 日鉄物流/安藤副社長が社長昇格(03月03日)
- 船井総研ロジ/物流センター立ち上げノウハウ大公開セミナー(03月03日)
- CREフォーラム/ポストコロナ時代の現場採用トレンド&戦略(03月03日)
- CBRE/3月18日、神戸市灘区の大型物流施設で現地内覧会(03月03日)
- SBSフレックネット/ベトナム技能実習2期生が実習スタート(03月03日)
- オープンロジ/伊藤社長がJVA「中小機構理事長賞」受賞(03月03日)
- LexxPluss/ハイブリッド自動搬送ロボット開発で資金調達完了(03月03日)
- KEYCREW、シリウス/RaaSでピッキングAMR提供(03月03日)
- 国交省/エコレールマーク取組企業にMizkanと新東工業(03月03日)
- イノアックコーポ/ワクチン専用定温輸送システム発売(03月03日)
- サカイ引越センター/2月度の売上高4.5%減の66.05億円(03月03日)
- 山九/千葉県君津市で従業員が新型コロナウイルス感染(03月03日)
- SGHD/次世代型大規模物流センターが全面稼働を開始(03月02日)
- 日新/東京都大田区平和島で2.6万トン収容の冷凍冷蔵倉庫竣工(03月02日)
- 鈴与/福岡市に2号棟となる1.27万m2の物流センター稼働開始(03月02日)
- JAL/手荷物搬送用の自動運転トーイングトラクター成田空港に導入(03月02日)
- 日通商事/AZLタイランドと協業で新ロジスティクスセンター竣工(03月02日)
- CBcloud/JALと14空港で空陸一貫の貨物配送サービス開始(03月02日)
- フジテックス/3月11日、物流データから見る省人化の進め方(03月02日)
- CRE/物流全体最適化ソリューションの事例を紹介(03月02日)
- 再春館製薬所/ヤマト運輸の「EAZY」導入で置き配開始(03月02日)
- スズケン/医薬品定温輸送ボックスのレンタルサービス開始(03月02日)
- 日通/マレーシア国内輸送サービスのGDP認証を取得(03月02日)