船井総研ロジは1月20日~2月3日にかけて、Funai物流オープンカレッジ「新型コロナウィルスと共存する2021年 物流業界の行く末と輸配送マネジメント徹底解説」を開催する。
同セミナーはオンライン形式で、YouTubeで動画を配信する。内容は全4講座を予定しており、第一講座では船井総研ロジの赤峰 誠司取締役常務執行役員が、2020年の振り返りとともに2021年の「物流時流」を読み解く。
また、第二講座と第三講座では、船井総研ロジ ソリューションコンサルティング部の鈴木 敦大チームリーダーが「輸配送コストマネジメントと輸送モードの活用方法」と「共同配送のシクミと導入事例」についてそれぞれ解説。
そのほか、第四講座としてゲスト講師を招き、事例を交えて共同配送の導入ノウハウを説明する。
■開催概要
受講期間:2021年1月20日(水)~2月3日(水)
受講費:35,000円(税別)/名
対象:物流経験初級、中級
対象業種:荷主企業(製造・卸・小売・通販)、物流子会社、3PL、情報システム企業、マテハン企業、物流不動産など
■受講方法
受講期間内に録画した動画をオンライン(YouTube)で視聴、期間内なら何度でも視聴可能。
動画の時間は1講座あたり30分程×2本(計60分)、全4講座で計4時間程度。
■詳細・申込
https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202101funaiopencollege/
【PR】東急不動産、CBRE/埼玉県と大阪府の物流施設3件で内覧会開催