Hacobuは11月24・25日の2日間、湯浅コンサルティングと「2024年問題対策セミナー」を開催する。
24日は荷主企業を対象に、25日は物流事業者を対象に、あと2年余りとなる2024年問題に向け今とるべき対策について、他社での事例とともに解説する。
25日の物流事業者向けセミナーでは、2024年問題に対して物流事業者がとるべき対策について、湯浅和夫氏率いる湯浅コンサルティングの内田 明美子氏が事例を交えて解説する。
また後半では、Hacobuから「運ぶ」にまつわる課題をワンストップで解決するアプリケーション「MOVO(ムーボ)」を活用した2024年問題対策事例についても紹介する。
■開催概要
<物流事業者向け>
日時:11月25日(木)14:00~14:45
場所:オンライン
費用:無料
対象:物流会社(運送会社, 倉庫会社, 3PLなど)に所属の方など
登壇者:湯浅コンサルティング 内田 明美子 (コンサルタント)
Hacobu 片山 裕美
<2024年問題対策セミナー(11月25日、物流事業者向け)の詳細・申込はこちら>
<荷主企業向け>
日時:11月24日(水)14:00~14:45
場所:オンライン
費用:無料
対象:荷主企業(メーカー・流通・小売など)に所属の方など
登壇者:湯浅コンサルティング 芝田 稔子(コンサルタント)
Hacobu 片山 裕美
※それぞれ違う内容になっています。ご関心ある方は、両セミナーにお申し込みください。
Hacobu/事務作業DX化で鴻池運輸の配車業務時間が50%減