商船三井は8月9日、オランダのデルフト工科大学の学生26人を7月26日本社ビルに招き、安全運航支援体制や環境課題への取り組みを紹介したと発表した。
<参加したDispuut Verkeerの学生と講師を務めた商船三井社員>
学生たちは、輸送関連産業などについて学ぶ研修の一環として来日中。当日は外航海運業の概要や同社の事業展開についての説明に続き、「商船三井グループ環境ビジョン 2.2」で表明している同社の環境課題解決への取り組みを紹介した。
プレゼンテーション後はビル内に設置された安全運航支援センター(Safety Operation Supporting Center、SOSC)を見学し、24時間365日体制で稼働する同社独自の運航支援体制について説明の時間を設けた。参加した学生はセンターが設置された背景や「船長を孤独にしない」を合言葉に船長経験者が常駐する体制、そして大画面に映し出される同社運航船のリアルタイムな動静や様々な情報を真剣な表情で見て回り、熱心に質問をするなど有意義な時間を持った。
同社は、世界中の未来ある世代に海運業の役割や重要性への理解を深めてもらうことを目指し、また世界最大規模の船隊を運航する会社の責任として、安全運航と環境課題への取り組みを伝える活動を続けていくとしている。
なお、Dispuut Verkeerは同大学土木地球工学部(Civil Engineering and Geosciences; CEG)の修士プログラムにおいてTransport &Planning(T&P)やTransport, Infrastructure and Logistics (TIL)を研究する組織として毎年欧州圏外の様々な地域で活動している。