住友倉庫とフューチャーアーキテクトは1月10日、国際貨物上屋の確認作業に光学文字認識(OCR)ソリューションを導入したと発表した。
導入されるOCRソリューション「Future EdgeAI」は、フューチャーアーキテクトが独自開発したもの。
住友倉庫が大阪市に持つ拠点の一つ、南港第二営業所国際フェリー上屋にて、輸出貨物取扱業務の搬入作業確認に利用される。
貨物識別のために外装に貼付されるケースマークは情報量が非常に多く、目視確認や手作業でのデータ登録作業は大きな負担となっていた。
今回の「Future EdgeAI」の導入により、スマートフォンによる撮影だけでデータ化が可能になり、読み取り・システム登録作業が効率化。約60%の作業時間削減効果が期待されるという。
住友倉庫とフューチャーアーキテクトは、今後も他の業務への導入拡大を検討し、さらなる業務効率化や生産性の向上、より質の高いサービスの提供を図るとともに、労働力不足などの対策を進めていくとしている。
フューチャー/センコーの住宅・建材物流倉庫での出荷業務を効率化