LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





プロロジス/関東と関西で従業員による一斉ボランティアデー実施

2025年05月20日/CSR

PR記事

プロロジスは5月16日、全世界の従業員が一斉にボランティアに取り組む「IMPACT Day(インパクトデー)」を実施した。毎年5月に行っており、今年で13回目。

この日はオフィスを離れて教育や福祉、環境などに関連する各種NPO団体と協力し、日本では130人超が関東と関西に分かれて活動した。

<関東での活動>
20250520prologis2 - プロロジス/関東と関西で従業員による一斉ボランティアデー実施

関東では、森のライフスタイル研究所と協働し、社会福祉法人光明会が運営する知的障がい者支援施設で森林保全活動を行った。

昨年植樹したエリアで下草刈りを行い、木々の成長を支えようというもの。植樹した苗木は約15年後に大木に育ち、薪材となって薪割りの仕事を生み出す。

このほかサツマイモの苗の植え付け、にんにくの芽の収穫、そら豆の袋詰め、施設で作られた菓子の販売も行った。

<関西での活動>
20250520prologis3 - プロロジス/関東と関西で従業員による一斉ボランティアデー実施

関西では、関西国際空港近くの海岸で、大阪湾に生息する生き物の調査を行った。

大阪湾沿岸域環境創造研究センターと協働し、プロロジスは2015年から調査に参加し波有手海岸(大阪府阪南市)を担当。エリア一帯の清掃や生き物の分布調査・記録を行っている。

行政・大学を含む様々な団体や一般市民が参加する一斉調査で、民間企業としての単独参加は唯一という。

プロロジスは今後も、物流施設を開発する地域でコミュニティに貢献していきたいとしている。

プロロジス/児童養護施設出身の学生に「就活」応援奨学金

関連記事

CSRに関する最新ニュース

最新ニュース