LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本郵政/自己株式の買付け開始、8944万株を取得

2025年08月29日/SCM・経営

日本郵政は8月28日、自己株式の買付けを実施した。

27日に1株1477円、取得上限1億6055万株、取得価額の総額上限2500億円で買い付け開始を発表。

8月28日に取得した株式の総数は8944万株、取得価額の総額は1321億円となった。

財務省は28日、国が保有する日本郵政株のうち8493万株について、東京証券取引所に売付けを委託。約定価格1477円、約1254億円で売却した。

なお自己株式買付取引による自己株式の取得価額の総額が、2025年5月15日付の取締役会で決議した発行済み株式の8.4%に当たる2億5000万株・2500億円に達しない場合、8月29日から2026年3月31日までの期間で、自己株式取得を実施する予定。

日本郵政 決算/4~6月の郵便・物流事業の売上高926億円増、営業利益369億円増

関連記事

財務省に関する最新ニュース

一覧を見る

日本郵政に関する最新ニュース

一覧を見る

SCM・経営に関する最新ニュース

最新ニュース