LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催

2025年05月08日/セミナー

日本電気(NEC)は5月23日、「どうだった?2024年問題~共同輸配送はついに進むのか?~」をテーマにイベントを開催する。

6878f5b88657f7c56bba860111b33a84 710x130 - NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催

2024年問題の発生から約1年が経過した現在、運べないリスクに対する解決策として共同輸配送が注目されている。

一方で共同輸配送については、「始めたいが何から始めればよいかわからない」、「どのように進めればよいかわからない」、「他社はどのように行っているのか気になる」などの声も多い。

イベントでは、NECの物流統括責任者と共同輸配送プラットフォームサービス責任者が2024年問題を振り返り、2025年以降の物流課題を語り合うパネルディスカッションや、今後の物流課題・取り組みについて参加企業同士で理解を深めるワークショップを行う。

■開催概要
日時:5月23日(金)14:00~16:00
会場:東京都港区芝5-7-1(NEC本社ビル)/オンライン(Zoom)
定員:100名
対象:ロジスティクス・物流改革、共同物流・共同輸配送の実現を目指している荷主企業(製造業・卸売業・小売業)および物流会社
申込締切:5月21日(水)17:00

<<詳細・申込はこちら>>

■プログラム
第1部:パネルディスカッション(14:00~14:40)
NEC サプライチェーンプラットフォーム統括部 物流統括センター長
NEC スマートILM統括部 プロフェッショナル

第2部:NEC 共同輸配送プラットフォームの紹介(14:40~15:00)

※プログラムは変更の可能性あり

NEC/映像AIで物流現場をデジタル上に可視化 効率化と省人化へ

関連記事

セミナーに関する最新ニュース

最新ニュース