LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





国交省/4月の宅配便の再配達率 約8.4%に減少

2025年06月23日/調査・統計

PR記事

国土交通省が6月23日に公表した宅配便再配達率のサンプル調査で、今年4月の再配達率が約8.4%となり、2022年の10月(約10.6%)と比べ約2.2ポイント減ったことが分かった。

<調査結果(単位は個)>20250623mlit1 - 国交省/4月の宅配便の再配達率 約8.4%に減少

調査は、大手宅配事業者3社の合計数値などから集計。再配達率は都市部で9.3%、都市部近郊で7.9%、地方では7.0%だった。

トラックドライバーの人手不足が深刻化する中、国交省は再配達を削減しようと、宅配ボックスや置き配での受け取りを推進しており、その成果を継続的に把握するため年2回(4月と10月)実施している。

近年、多様化するライフスタイルとともにECが急速に拡大し、2023年度にはEC市場が全体で24.8兆円規模、物販系分野では14.6兆円規模となっている。

EC拡大に伴い、宅配便の取扱個数は約50億個(2023年度)となっており、国交省は引き続き、ドライバーの負担軽減につながる再配達削減に取り組む方針。

雇用動向調査/正社員の採用予定あり「運輸・倉庫」が66.2%でトップ

関連記事

調査・統計に関する最新ニュース

最新ニュース