LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





ラピュタロボティクス/日本アクセスの物流センターでピッキングアシストロボ稼働

2025年11月06日/IT・機器

PR記事

ラピュタロボティクスは11月6日、日本アクセスの東京西物流センターにピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR (Autonomous Mobile Robot)」を納入し、稼働したと発表した。

<東京西物流センターで稼働中の「ラピュタPA-AMR」>
20251106rapyuta - ラピュタロボティクス/日本アクセスの物流センターでピッキングアシストロボ稼働

日本アクセスの食品物流を担う現場では、人件費高騰や労働力不足、作業スタッフの負担増、作業品質の属人化などが課題となっていたことから、導入が決まったもの。

従来はトータルピック後に仕分け作業を行っていたが、「ラピュタPA-AMR」を活用したオーダーピック方式に切り替え、仕分け工程そのものを不要にし、仕分けにかかる人数・作業時間を大幅に削減した。ピッキングと搬送を自動化することで、オーダーピックでありながら高い生産性が実現できたという。

また、導入により、所要時間は従来と同等でも少人数で業務を行えるようになった。作業工数や稼働データを取得・可視化することで、現場改善のための定量的な基盤を整備し、今後もデータに基づく継続的な効率化を進めていく。

日本アクセスは、レイアウトを変更することなく効果を最大限引き出せること、ラピュタロボティクスと継続した作業効率化・アップデートを進められることに期待を寄せ、今後は他拠点にも導入することを検討したいとしている。

ラピュタ/国内初の方式導入 アクタスの物流拠点でWMSとAMR連携

関連記事

AMRに関する最新ニュース

一覧を見る

ピッキングに関する最新ニュース

一覧を見る

ラピュタロボティクスに関する最新ニュース

一覧を見る

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース