プラスオートメーション(+A)は11月26日・27日・28日の3日間、「最先端の搬送AMR 比較デモ見学会」をオンライン開催する。
見学会では、プラスオートメーションが取り扱う最先端の搬送AMRを、実際に動作させながら紹介。参加者は複数の搬送AMRを比較しながら見学が可能なため、自社に合った機種が見つけられるという。
先行開催された見学会では「実機を見たことで現場での活用イメージが湧いた」「少数制のため疑問をその場で解消できた」「具体的な導入に向けた動きも取れた」といった評価のほか、アンケートでも100%が「満足した」との回答だったという。
【このような方におすすめ】
搬送工程を自動化したい
自社のオペレーションに合った搬送ロボットを知りたい
専門スタッフに直接自動化の相談をしてみたい
【今回紹介する搬送ロボット】
T11型パレットに対応したパレット搬送ロボット「LUC-L1500V」
多様な荷姿に対応した搬送AMR「JUC-L600R」
2.5m/sと高速で走行するジャッキアップ型搬送AMR「JUC-L50M」
■開催概要
日時:11月26日(水)・27日(木)・28日(金)各日10:00~11:00/13:00~14:00/15:30~16:30
参加費:無料(要事前登録)
形式:オンライン(Zoom)
申込締切:各開催全前日
■内容
搬送ロボットの概要説明
搬送ロボットの実機見学・デモ
質疑応答
個別相談(希望者)
CBRE/埼玉県「(仮称)上尾市中新井物流センター計画」内覧会11月27・28日開催

