日本システムウエア(NSW)は4月25日、短期間で効率的な物流業務を支援する倉庫管理システム「ORBIS(オービス)」シリーズの「ORBIS-Ⅵ倉庫管理」の機能強化版を提供開始した。
機能強化では、NSWのIoT/M2Mサービスのノウハウを活かし、物流KPIの分析元となる各種実績情報を、ハンディターミナルやORBISクライアントから自動収集し、BIツールによる分析を可能にした。
人時生産性や保管効率などの業務的な分析をBIツールによって可視化でき、適正な作業員配置や異常在庫の早期発見など、さまざまな課題を把握することが可能。
まOCRハンディターミナルへの対応やその他ハンディ機能(入荷実績登録、分納、マルチピッキングなど)の拡張、ロット逆転防止や出庫止めロットを考慮した引当など、大手~中堅倉庫業や製造業向けに特化した機能も充実させており、庫内作業効率化と物流品質を向上させることができる。
今年度30件の販売を計画している。
なお、ORBIS-Ⅵ倉庫管理は30年以上にわたり200社400ライセンス以上の導入実績があり、物流業務での業務改善や生産性向上を推進してきた。
Blue Yonder/米国 One Network 社を1280億円で買収完了