日本郵船、九州電力、西部ガス、中国電力の4社は5月15日、北九州港で船舶向けLNG燃料供給(LNGバンカリング)の実証実験を実施した。
瀬戸内・九州地区でのLNGバンカリングは、今回が初めて。
LNG燃料は、北九州市若松区のひびきLNG基地からタンクローリーで出荷し、浅野地区岸壁に着岸中のLNG燃料タグボート「魁(さきがけ)」に対し、Truck to Ship方式で供給した。
4社は、2018年8月からLNGバンカリングの事業化に向けた具体的な検討に着手。今回の実証実験で、LNGバンカリングの実現可能性が確認出来たことから、実験で得られた知見を踏まえ、同地区でのLNGバンカリングの早期事業化を目指すとしている。
BERTRAND/統合・自動化プラットフォームのCeligoと戦略的提携