LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





サントリー等6社/店舗、メーカー、卸、物流の垣根を超えたPJ開始

2019年11月22日/SCM・経営

サントリー酒類、トライアルカンパニー、日本アクセス、日本ハム、フクシマガリレイ、ムロオの6社による、日本でのリテールAI技術の推進に向けた取り組みとして、共同で「リテールAIプラットフォームプロジェクト」を11月22日に発足した。

このプロジェクトは、既存の小売から脱却することで日本が抱える社会課題を解決し、 リテールAI技術を推進させることで、世界に通用するスマートストアを日本の当たり前の文化として浸透させていくことを目的としている。

米国では、リテールAI技術が発展し、大きな話題を呼んだ。日本での流通小売業界の新しい価値創出においても、リテールAI技術の成熟が必要不可欠となっている。そこで、 店舗、メーカー、卸、物流それぞれの業界の垣根を超え、小売に関わるさまざまな立場の企業が、リテールAI技術の発展や流通小売業界の技術革新に寄与するとともに、生活者にとっても新しい購買体験を提供していきたいと、している。

このうち、物流に関わるムロオは、全国にネットワークを持つ物流カンパニー。近年、 物流企業に求められるニーズが時代の流れとともに大きく変わってきている。AIの導入が当たり前になっていく世の中で、メーカーと店舗をつなぐ物流もその技術を活用した最適化が欠かせない。ムロオはこのプロジェクトを通じて、AIデータを使い既存の受発注から、より3M(ムリ・ムダ・ムラ)を取り除く仕組みを構築することで、店舗への物流強化、地域の物流改革を目指す。

また、卸となる日本アクセスは、プロジェクトのデイリー部門に、「卸」として参画。 2018年に「リテールAI低温プラットフォームプロジェクト」を社内に発足。トライアル アイランドシティ店のデイリー売場にて廃棄ロスを分析、また、牛乳売場にてAIカメラの欠品自動検知機能によりチャンスロスを分析。食品流通にリテールAIを取り入れることで、新たな価値をもたらす活動を展開していくとしている。

メーカーのサントリーは、このプロジェクトに参画することにより、小売り流通でのAIテクノロジーの活用に挑戦する。消費者の購買行動や小売りの売場等をAIで分析し、顧客の嗜好の多様化に迅速に対応できるよう、最適な売り場提案や販促プロモーション施策につなげ、新たな価値創造やイノベーションを起こすことを目指す。また、企業の枠を超えた異業種間の連携にも取組み、新たなビジネスエコシステムの構築を目指す、としている。

関連記事

SCM・経営に関する最新ニュース

最新ニュース