船井総研ロジは2月12日、「AI文字認識ツールOCR導入セミナー」を開催する。
OCRとは、画像や書類の中から文字を読み取ってデータ化する技術のこと。導入することで、FAXや紙でやり取りした情報の手作業での入力を大幅に削減することができる。
また、最新のものはAIが搭載されていて、文字のクセの学習や歪み補正などの機能も備わっており、識字率は95%を超えてきている。
同セミナーでは、「生産性向上」「業務効率化」のツールとして注目を集めているAI-OCRの導入・活用方法を、中小運送会社で効果的に使える実例も交えて紹介する。
■開催概要
日時:2月12日(金)16:00~17:00
開催方法:オンラインセミナー(Zoom使用)
受講費:無料
対象:中小物流会社・運送会社の経営者
■講座概要
タイトル:AI-OCR活用で業務効率アップする方法
講師:船井総研ロジ 齊藤 史織
<内容>
・そもそもOCRってなに?AI-OCRで実現できることと活用方法
・AI-OCR導入を失敗させないために、導入前にすべきこと
・手書き文字が多くても問題無し!AIだからこその識字率ですべてデータ化して作業効率10倍も!
・AI-OCRとRPAの連携で人の作業を大幅削減!
・システム担当者がいなくても大丈夫!現場主導でOCR導入を推進する方法
■詳細・申込
https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/202102ai-ocr/
【PR】東急不動産、CBRE/埼玉県と大阪府の物流施設3件で内覧会開催