鴻池運輸は5月24日、RPAホールディングスと共同出資したシャインが、あらゆる紙帳票をデータ化するサービス「デジパス」を4月から提供開始したと発表した。
<デジパス利用イメージ>
「デジパス」では、顧客から送付される紙帳票のスキャンデータをAI-OCR(AI技術を活用した光学文字認識機能)が読み取り、その認識結果をシャインのオペレーターが確認・補正し、完成したデータを顧客に納品する。オペレーターによってチェックされたデータをAIが学習することで、AI-OCRの認識精度が高まり、さらに精度の高いサービスを提供することができるという。「デジパス」を活用することで、大量の紙帳票を扱う顧客の業務負荷軽減と生産性向上を実現する。
シャインは今後、AI-OCRをはじめとした先端技術の実用性を高め、それを「手軽に使えて安価なサービス」として大衆化させることを目指すとしている。
■「デジパス」のサービス説明ページ
https://rpa-technologies.com/lp/digipath/
イオン/福岡XD新設、物流効率化・脱炭素化モデル構築し全国展開へ