航空貨物運送協会が5月26日に発表した4月の国内宅配個数は、239万2326個(前年同月比2.92%増)となった。
航空貨物運送協会/5月の国内宅配個数2.92%増
2022年06月23日/調査・統計
関連記事
- 航空貨物運送協会/3月の国内宅配個数11.34%減 (04月26日)
調査・統計に関する最新ニュース
最新ニュース
- Gaussy/物流はコストではなく重要な機能 ロボット導入は人手不足の切り札(03月27日)
- SGHD/宅配便を13.5億個に低温物流も拡大、中期計画2027を策定(03月27日)
- センコー/千葉県市原市に危険物倉庫3棟を増設、計9000m2の大型施設に(03月27日)
- SGHD/福岡県粕屋郡に大型中継センター新設、2028年稼働予定(03月27日)
- 大和物流/北海道北広島市に約1.8万m2の物流拠点開設、共同配送を推進(03月27日)
- セイノー情報サービス/AIエージェントのロジスティクス版開発スタート(03月27日)
- 【PR】ダイワコーポレーション/横浜市の物流施設で4月16~18日に内覧会(03月27日)
- 経済産業省/物流効率化への連携実証事業で補助金、公募開始(03月27日)
- 【PR】JILS/「全日本物流改善事例大会2025」参加者募集中(03月27日)
- 三菱ふそう/EVトラック「eキャンター」をリコール、配線コネクタ不具合など(03月27日)
- ロジスティード/CLO組織を物流DX化で支援 コンサルサービス開始(03月27日)
- 三菱ふそう/「キャンター」など7万台をリコール(03月27日)
- IDEC/AIとOCRで物流ラベルの識別とデータ化を自動化(03月27日)
- NEC/映像AIで物流現場をデジタル上に可視化 効率化と省人化へ(03月27日)
- DNPとBIPROGY/量子技術とAI活用で物流業務を効率化、本格研究へ(03月27日)
- traevo/目的地での着発時間を自動取得できるオプション機能提供(03月27日)
- 東海電子/クラウド車両台帳を発売、スマホで日常点検も可能に(03月27日)
- 東邦薬品/新幹線で医療用医薬品を輸送、JR東海・西日本と実験へ(03月27日)
- 三菱地所と東京ガス/物流施設屋上で発電した再エネ電力活用で連携(03月27日)
- 鴻池運輸/仙台市に新事務所開設 東北の国際物流需要に対応(03月27日)