LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





東海電子/アルコール検知器導入シェア 鉄道・軌道236社の39%に

2024年06月21日/調査・統計

東海電子は6月21日、同社が開発・販売しているアルコール検知器について、鉄道事業者における6月時点の導入実績を公表した。

<鉄道・軌道236事業者での導入実績>20240621tokaidenshi1 - 東海電子/アルコール検知器導入シェア 鉄道・軌道236社の39%に

<大手民鉄16事業者での導入実績>20240621tokaidenshi3 - 東海電子/アルコール検知器導入シェア 鉄道・軌道236社の39%に

鉄道・軌道236事業者のうち93社が東海電子のものを導入し、39%をシェア。大手民鉄16事業者では9社、シェア56%となった。

全国674か所の駅舎や車庫、運行指令室、事務所、保線などで利用されている。

<検知器の種類>
20240621tokaidenshi5 - 東海電子/アルコール検知器導入シェア 鉄道・軌道236社の39%に

一方、利用されているアルコール検知器1462台の種類は、810台(55%)がPCや印字式など据置型・記録型の「記録式アルコール検知器」。527台(36%)は「スマートフォン接続型」で、125台(9%)は記録のない「簡易型」だった。

簡易型は出勤前のセルフテストや予備機として使用されるケースがほとんどだという。

公共交通全体での飲酒規制強化を背景に、国土交通省は鉄道事業者の運転士についても2019年、飲酒基準を改正。事業者はアルコール検知器の使用などが義務付けられ、呼気0.09mg/リットルまでと厳しく設定、行政処分もある。

東海電子は今後の予測として、貸切バス事業者に対して点呼の録画やアルコール検知器使用時の写真撮影が2024年度から義務付けられたこともあり、PC型・クラウド型のアルコール検知システムの導入が進んでいくとみている。

東海電子/点呼用ロボットなど先着50社に無償貸出キャンペーン

関連記事

調査・統計に関する最新ニュース

最新ニュース