LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





澁澤倉庫/+Aの「AirRob」をECフルフィルメント事業に導入

2024年10月29日/IT・機器

澁澤倉庫は10月29日、物流ロボティクスのサブスクリプションサービスを展開するプラスオートメーション(+A)のロボティクス自動倉庫「AirRob(エアロボ)」を国内で初めて導入し、松戸営業所第三倉庫で稼働すると発表した。

<AirRobの様子>
20241029shibusawa1 - 澁澤倉庫/+Aの「AirRob」をECフルフィルメント事業に導入

<下方から見たAirRob>
20241029shibusawa2 - 澁澤倉庫/+Aの「AirRob」をECフルフィルメント事業に導入

同社は、「中期経営計画2026」において、物流DX推進を物流事業の収益力強化の重点戦略の一つとして掲げており、得意分野である多品種小ロット物流を強化するため、様々な最新物流機器を導入・実用化し、機械化・自動化とマンパワーの融合によるハイブリッドオペレーションを実現してきた。

このほど「AirRob(エアロボ)」を導入することで、アパレル・コスメなど多品種小ロット商品を取り扱う多数のEC事業者を対象としたECフルフィルメント事業をより効率的に運用することが可能となる。600トート/時間/ステーションの高スループットにより入出庫作業の省人化と高精度化を両立させ、さらに高密度保管によりスペースコストの削減が可能となる。

同社グループは、引き続き物流DXの推進や専門性の追求などにより、物流事業の収益力強化を図るとともに、顧客のサプライチェーン全体のイノベーションに取り組み、顧客の事業活動に新たな価値を創造していくとしている。

+A/UAマザー倉庫にロボット自動倉庫「AirRob」導入

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース