LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





神戸市ほか/神戸電鉄で貨客混載の実証実験 農作物を配送

2025年01月06日/3PL・物流企業

PR記事

神戸市は1月6日、神戸電鉄での貨客混載事業の実証実験を行うと発表した。

実験は、神戸電鉄、「JA兵庫六甲 農協市場館 農野花」の運営事業者(ジェイエイファーム六甲)、道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」の運営事業者(北神地域振興)、「神鉄食彩館」の運営事業者(神鉄エンタープライズ)、及び神戸市の5者が連携して行う。

<実証実験における商品の流れ>
20250106Kobedentetsu03 710x121 - 神戸市ほか/神戸電鉄で貨客混載の実証実験 農作物を配送

実施期間は2025年1月11日よりおよそ半年間。北区の岡場駅から新開地駅まで農作物を貨客混載で配送、新開地の神鉄食彩館(新開地店)にて販売する予定だ。

<貨客混載イメージ>
20250106Kobedentetsu02 710x420 - 神戸市ほか/神戸電鉄で貨客混載の実証実験 農作物を配送

20250106Kobedentetsu01 710x381 - 神戸市ほか/神戸電鉄で貨客混載の実証実験 農作物を配送

なお配送は、利用客の少ない時間帯とし、運行の安全確保と乗客の乗降を最優先する。

この取組みでは、鉄道輸送による新たな価値創造を目指すほか、新開地エリアの活性化や地産地消の推進、トラック配送の代替によるCO2の削減等、SDGsの取組みに貢献していくとしている。

■実証実験の概要
実施日程:2025年1月11日(土)~ 7月末
輸送区間:岡場駅から新開地駅まで
主催:神戸電鉄
協力:神鉄エンタープライズ(神鉄食彩館 運営事業者)、ジェイエイファーム六甲、兵庫六甲農業協同組合(JA兵庫六甲 農協市場館 農野花 運営事業者)、北神地域振興(道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 運営事業者)、神戸市

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース