LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





GO/次世代AIドラレコサービス、日本通運の白ナンバー3000台に導入へ

2025年01月08日/IT・機器

GOは1月8日、日本通運の白ナンバー(連絡車)全3000台に「DRIVE CHART」の導入を決定したと発表した。

<日本通運のロゴと「DRIVE CHART」のマーク>
20250108go - GO/次世代AIドラレコサービス、日本通運の白ナンバー3000台に導入へ

日本通運は、グループの輸送安全に関する「安全理念」として「安全はすべてに優先する」を掲げ、これまでも交通安全対策に積極的に取り組んでおり、交通事故の撲滅に努めてきた。社内業務や従業員の移動などに使用される白ナンバー(連絡車)においても、国内の拠点ごとに安全管理を実施しており、現場の負担を取り除くための日報のペーパーレス化や本社統括で管理する方法を模索していた。

そこで、事故に繋がる危険の芽を防ぐために、認識が難しいリスク運転をAIによって可視化できる点、カスタマーサクセスによる事故削減に向けた様々な伴走支援の体制を評価され「DRIVE CHART」の導入が決定したもの。

また、さらなる安全運転意識の醸成や、従来課題に感じていた管理業務の効率化を目指し、白ナンバー(連絡車)のみならず事業用トラックへの導入も検討を開始している。

なお、2024年にサービス提供開始5周年を迎えた「DRIVE CHART」は、街を縦横無尽に走行するタクシーや営業車、走行距離の長いトラックなど、プロの現場で多く採用される交通事故削減支援サービスで、現在契約車両は9万台と、全国で展開している。導入している多くの企業が「DRIVE CHART」を活用し効果的な交通安全対策を実施して交通事故削減を実現しており、カスタマーサクセスが準備段階か導入、運用までの各フェーズで継続的なサポートを提供し、業種や運用体制に合わせた効果的な活用方法を提案している。

LNEWSウェビナー/「物流の安全を科学する」6月25日開催

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース