フジテックスは3月7日、「物流業界に求められる変化とCLOに求められる役割」セミナーを東京で開催する。
2026年4月から「物流統括責任者」の専任が義務付けられた。
セミナーでは、日本ロジスティクスシステム協会 三谷太志氏と、元キユーピー 上席執行役員 ロジスティクス、IT業務改革推進担当のFujita Office 藤田正美氏を講師に招き、物流統括責任者とCLOの違いを解説する。
【このような方におすすめ】
・物流統括責任者とCLOの違いを知りたい方
・物流責任者、課長、部長以上の方
・物流統括管理者の予定者、就任の可能性がある方
■開催概要
日時:3月7日(金)16:00~18:00
会場:東京都中野区中野24-11 住友不動産中野駅前ビル20階 フジテックス内「Wave」
参加費:無料
定員:30名(申込多数の場合、抽選)
■プログラム
第1部:物流業界に求められる変化
フジテックス 物流事業部部長 髙柳 直人
第2部:物流統括管理者のあるべき姿を考える~JILS調査より~
日本ロジスティクスシステム協会 JILS総合研究所 マネジャー 三谷 太志氏
第3部:物流業界の変化と、荷主企業のロジスティクス・リーダーに求められること
Fujita Office(元キユーピー 上席執行役員 ロジスティクス、IT業務改革推進担当) 藤田 正美氏
【PR】フジテックス/倉庫の保管効率改善セミナー、10月22日開催