商船三井は9月12日と16日~19日の5日間、船主と船舶管理会社を対象にした安全運航連絡会を開催した。
初日の全体会では船や乗組員を地政学リスクから守る安全運航体制や次世代燃料対応への取り組みについて確認。
全体会は昨年同様、対面会議にオンライン中継を組み合わせたハイブリッド形式での会議とし、76社から200人以上が参加した。
続く4日間では分科会として各船毎の運航注目点や事故事例などについて情報共有を図り、安全運航・効率運航・環境対応への相互認識を深めた。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2025年09月24日/3PL・物流企業
商船三井は9月12日と16日~19日の5日間、船主と船舶管理会社を対象にした安全運航連絡会を開催した。
初日の全体会では船や乗組員を地政学リスクから守る安全運航体制や次世代燃料対応への取り組みについて確認。
全体会は昨年同様、対面会議にオンライン中継を組み合わせたハイブリッド形式での会議とし、76社から200人以上が参加した。
続く4日間では分科会として各船毎の運航注目点や事故事例などについて情報共有を図り、安全運航・効率運航・環境対応への相互認識を深めた。