採用動画サイト運営などを手掛ける体験入社は8月26日、ロジスティードグループの流通サービスが採用動画サービス「体験入社動画」を導入したと発表した。
体験入社が提供する「体験入社動画」は、従来のテキスト情報に基づく転職では転職者と企業双方にとって「入社後のミスマッチ」が発生しやすいことを踏まえ、動画を通じて「入社後のリアル」を可視化する。
流通サービスの動画では、「体験入社モデル」が実際に流通サービスで働くスタッフに密着し、所長やドライバー(社員)へのインタビュー、具体的な1日のスケジュールなどを動画でリアルに紹介している。
<流通サービスの体験入社動画>
流通サービスが持つ「心温まるサービスで感動と感謝を届ける」企業文化や、未経験者でも安心して働ける2か月間の教育期間と専門教習所での研修制度、同僚間の協力体制といった独自の魅力が視覚的に伝わり、求職者は入社後の具体的なイメージを持つことができるとしている。
■「体験入社動画」の導入企業
Amazon Japan、トヨタコネクティッド、ソフトバンク、Nicole BMW、LUSH JAPAN、小松製作所、SmartHR、リブセンス、三井不動産リアルティ、三菱地所ハウスネット、住友林業ホームサービス、住友林業緑化、住友林業ホームテック、レオパレス21、大東建託、東建コーポレーション、ワタミ、鎌倉パスタ、磯丸水産、BuySell Technologies、IDOM(Gulliver)、バイク王&カンパニー、スタジオアリス、日本交通、ダイセーロジスティクス、アーク引越センター、スタッフサービス・エンジニアリング、コプロコンストラクションほか
三井倉庫HD/ESG指数「FTSE Blossom Japan Index」など継続選定