国土交通省は10月6日、デジタコの普及促進を図るため、デジタコの機能と効果について理解向上するためのセミナーを全国5か所(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)で開催すると発表した。
デジタコメーカーのブース出展もあり、実際の機器を体験できるほか、最新の政策動向についても紹介する。
参加費は無料。入退場自由となっており、気軽に参加できる。
2023年6月に策定された「物流革新に向けた政策パッケージ」では、「トラック事業者の運行管理の高度化により輸送の安全確保を図るため、デジタル式運行記録計について、将来的な義務づけも視野に入れつつ強力な普及促進を図る」とされており、2024年問題による物流の停滞を回避するためには、DX等による物流の効率化・生産性向上を図る」観点からもデジタコの活用が重要となっている。
■日程
北海道(札幌)
日時:2025年11月11日 13時~16時
場所:TKP札幌駅カンファレンスセンター ホール3B 北海道札幌市北区北7条西2-9 ベルヴュオフィス札幌 3階
東北(仙台)
日時:2026年11月13日 13時~16時
場所:TKPガーデンシティ仙台 ホール21A 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER 21階
関東(東京)
日時:2025年11月4日 13時~16時
場所:TKP田町カンファレンスセンター ホー2A 東京都港区芝5-29-14 田町日工ビル 2階
近畿(大阪)
日時:2025年11月17日 13時~16時
場所:TKPガーデンシティPREMIUM大阪梅田新道 ホール11D 大阪府大阪市北区曾根崎2-3-5 梅新第一生命ビルディング 11階
九州(福岡)
日時:2025年11月26日 13時~16時
場所:TKPガーデンシティPREMIUM天神スカイホール メインホールA 福岡県福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館 16階
■参加申し込み
https://www.e-toroku.jp/ticket/user/form/index?form_id=mlit_unkoukanr
■問い合わせ
mlit_digitacho@eventrangers.jp(説明会事務局)