大和ハウス工業と大和ハウスプロパティマネジメントは11月26日、大和ハウス工業が運営する物流施設に入居するテナント企業向けに、GROUNDが開発した物流施設統合管理・最適化システム「GWES」(GROUND Warehouse Execution System)を、2025年11月26日より初期投資不要の月額定額制サービス「DPL・DPI向け特別プラン」として提供開始すると発表した。
「GWES」は、GROUNDが独自に開発した物流施設向けのオペレーティングシステム。物流施設内の作業進捗・生産性・在庫情報をリアルタイムに可視化し、データを一元管理することで、庫内業務の自動化・効率化を図り、オペレーションを最適化。
また、AIと数理最適化技術により、作業量予測・要員配置・在庫配置・動線計画などをリアルタイムに最適化する。これにより、属人的な判断に依存しない業務運営が可能となり、生産性の向上が期待できる。
提供を開始する新サービス「DPL・DPI向け特別プラン」は、大和ハウス工業が全国で運営する物流施設に入居するテナント企業を対象と死、「GWES」を初期投資やライセンス購入なしで、導入できるプラン。大和ハウス工業とGROUNDが、「GWES」の利用許諾契約を、大和ハウスプロパティマネジメントとテナント企業が「GWES」の利用契約を締結。テナント企業は建物規模に応じた月額利用料を支払うことで、サービスが利用可能となる。
また、「GWES」はクラウドサービスのため、複数の「DPL」、「DPI」に入居しているテナント企業が、複数拠点の情報を一元管理できる点も大きな特徴。あわせて、本部からも各拠点の状況を確認できるため、複数施設に入居しているテナント企業にとって、業務効率化や管理がしやすいというメリットがある。
大和ハウス工業は、今後物流施設の需要が多様化する中で、「次世代型物流施設」の実現を目指している。このサービスはその取り組みの一環として、「DPL」、「DPI」に入居しているテナント企業に対し、テクノロジーとオペレーションの両面から進化を図り、新たな価値を提供するものとしている。
GROUND/デジタルフォルンと物流施設統合管理・最適化システム「GWES」で協業
