日本産業車両協会が8月24日に発表した2018年7月のフォークリフトトラック生産台数は、バッテリー式が5725台(前年同月比15.7%増)、エンジン式が5699台(22.0%増)、トータルで1万1424台(18.8%増)となった。
日本産業車両協会/7月のフォークリフトトラック生産台数18.8%増
2018年08月24日/調査・統計
- 関連キーワード
- 日本産業車両協会
- 三和建設/「法改正をふまえた危険物倉庫のラック選び」ウェビナー11月18日開催
- Roboware/ウェビナー「冷食物流自動化 成功のルール ~仕分け工程からはじめる自動化のススメ~」10月29・30・31日開催
- 丸紅AM、JLL/東京都「LOGIPLACE八王子」で内覧会11月6日・7日開催
- 船井総研ロジ/新任物流担当者向け業界動向セミナー10月30日・11月5日開催
- 日本GLP/兵庫県神戸市「GLP六甲III」内覧会&補助金セミナー11月19・20日開催
- JLL/千葉県「LOGIBASE柏」内覧会を11月5日開催
- フジテックス/台車牽引ソリューション「Carry Link」を販売開始
- フジテックス/大規模工場・倉庫向けAI搭載清掃ロボット「MT1」販売開始
- プロロジス/宮城県「プロロジスパーク岩沼」内覧会&自動倉庫・EVトラック実機デモ11月5・6日開催
- 野村不動産/千葉県「Landport野田」「Landport柏II」合同プロジェクト発表会11月12・13日開催
- 船井総研ロジ/「サプライチェーン改革カンファレンス2025」を11月7日開催
- CBRE/2026年1月竣工予定「MCUD・ZIP静岡掛川」現地説明会11月6・7日開催
- 船井総研ロジ/「物流経営者カンファレンス2025東京」11月21日開催
- 東急不動産/埼玉県の物流施設2物件で10月30・31日内覧会
日本産業車両協会に関する最新ニュース
一覧を見る調査・統計に関する最新ニュース
最新ニュース
- NXHD/デジタルフォワーディングサービスで米国鉄道輸送のトレース機能を大幅拡充 (10月28日)
- コメリ/関西の新物流施設2026年春に稼働予定、既存施設の待機時間も短縮へ (10月28日)
- 首都圏物流グループ/長野県に新物流拠点、ドライバーの宿泊施設など併設 (10月28日)
- トランスコスモス/物流統括管理者向けソリューションを提供開始 (10月28日)
- 国交省、公取委/集中監視月間でトラック・物流Gメンによる大規模合同荷主パトロール (10月28日)
- ハコベル/トラック簿にドライバー予約機能、ピストン輸送に対応 (10月28日)
- 日本郵便/年賀向けギフト付きシール販売、500円から5000円まで幅広く (10月28日)
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型物流施設内覧会11月25・26・27日開催 (10月28日)
- ロボットバンク/物流DX推進、次世代のAMR自律走行搬送ロボット発売へ (10月28日)
- 拓洋/埼玉県久喜市で1.76万m2の冷凍冷蔵倉庫「いちご久喜物流センター」が竣工 (10月28日)
- NTTデータCCSほか/福岡のマンションでロボットが自動配送、実証実験へ (10月28日)
- 日新/パナソニックと医薬品国際輸送拡大に向け連携、海外普及へ (10月28日)
- ネオスタイルロジ/トラックの空きスペースをマッチング「スキマシェア」運用開始 (10月28日)
- Packcity Japan/ジモティー国内初の個人間非対面取引サービス実証実験 (10月28日)
- 佐川グローバルロジ/運転や点検の技競うフォークリフトコンテスト開催 (10月28日)
- プロロジス/児童養護施設出身の学生へ就活応援の奨学金 (10月28日)
- 鴻池運輸/愛知県でトラックドライバー・フォークリフトコンテストを開催 (10月28日)
- 商船三井/インド国営海運会社と曳船事業の協業に向けて覚書を締結 (10月28日)
- 郵船ロジスティクス/データセンター物流サービスの紹介ページを公開 (10月28日)
- 内航船舶輸送統計/7月の総輸送量は6.3%減の2474万トン (10月28日)