圏央道に関するニュース一覧
- CBRE/圏央道エリアでは賃料下落するものの、首都圏3エリアでは上昇 (07月31日) 2025年07月31日
- 日本GLP/5月28・29日に「GLP境古河I」竣工内覧会&セミナー開催 (05月09日) 2025年05月09日
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催 (04月24日) 2025年04月24日
-
- 船井総研ロジ/「運送マーケット攻略セミナー」9月18日開催
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを9月9日開催
- Roboware/ウェビナー「冷食物流自動化 成功のルール」9月3~5日開催
- JLL/埼玉県の物流施設「ロンコプロフィットマート熊谷」で9月10・11日内覧会
- JILS/「関西物流改善事例発表会2025」10月30日開催
- ロジクエスト/1日で学ぶロジスティクス初級者講座、9月11日開催
- 物流不動産協同組合/9月12日「次世代物流ビジネス研究会 シンポジウム」開催
- CRE/「デジタル化と配送効率化の成功事例」テーマに10月3日セミナー開催
- 第1回九州次世代物流展/来場登録・セミナー申込受付を開始
- プロロジス/茨城県「プロロジスパーク古河4」で内覧会&セミナー9月18・19日開催
- プログレス/「第25回 戦略物流セミナー」10月23日開催
- 三井不動産/神奈川県「MFLP 平塚II」C区画の入居企業を募集
- 圏央道/つくば西スマートICが3月23日開通、つくば地区のアクセス性が向上 (02月20日) 2025年02月20日
- 日本GLP/五霞町の物流施設で食堂無償化、圏央道沿いの雇用支援へ (09月03日) 2024年09月03日
- エム・ケー/圏央道「白岡菖蒲IC」周辺で大規模土地区画整理事業 (05月27日) 2024年05月27日
- サンケイビル/圏央道周辺で物流倉庫リニューアル前内覧会 (05月21日) 2024年05月21日
- CBRE×CWAM/茨城物流市場・ドライポート解説セミナー (03月26日) 2024年03月26日
- 日本GLP/圏央道エリアで求められる物流拠点の仕様を解説 (01月22日) 2024年01月22日
- 相鉄G/物流施設開発に進出、クレドと都内に1号物件起工 (01月17日) 2024年01月17日
- CBRE/10月19・20日、圏央道IC至近の物流施設で内覧会 (10月12日) 2023年10月12日
- 日本GLP/圏央道周辺の物流施設マーケットを解説 (10月10日) 2023年10月10日
- NEXCO東日本/首都圏中央連絡自動車道 坂戸ICがETC専用に (08月22日) 2023年08月22日
- 圏央道/3月31日、久喜白岡JCT~大栄JCTの一部が4車線化 (03月03日) 2023年03月03日
- NEXCO東日本/圏央道「圏央鶴ヶ島IC」立体化等が3月25日開通 (02月20日) 2023年02月20日
- KIC/圏央道「狭山日高IC」近接の1.5万m2物流施設着工 (04月26日) 2021年04月26日
- NEXCO中日本/圏央道寒川北料金所で新型コロナ感染確認 (03月16日) 2021年03月16日
- センコー/加須市で新物流センター開所、圏央道周辺の需要捕捉 (02月16日) 2021年02月16日
- NEXCO中日本/圏央道「厚木PAスマートIC」が9月26日開通 (08月28日) 2020年08月28日
- KIC/神奈川県厚木市にBTS型物流施設、圏央道ICから1.5km (01月10日) 2020年01月10日
- 日本GLP/圏央道沿線に5.5万m2物流施設、小規模ニーズ取り込む (12月24日) 2019年12月24日
- NEXCO東日本/圏央道「茂原長柄スマートIC」が2月16日開通 (12月18日) 2019年12月18日
- 圏央道/八王子西IC(外回り入口)、11月29日閉鎖解除の見込み (11月27日) 2019年11月27日
- 中央道/八王子JCT~大月IC通行止め、圏央道は高尾山ICと八王子西IC外回り閉鎖 (10月14日) 2019年10月14日
1/1