フーズレックは6月24日、子会社の北海道レック札幌営業所においてエコドライブ研修会を開催した、と発表した。
<一般道路でエコドライブ研修>
<環境対策の講義を受ける>
これまで首都圏での研修が多かったため、今回は各地域での研修を企画。そのモデルケースとして北海道レック札幌営業所での開催となったもの。開催にあたってはトラック納入メーカーの1社であるUDトラックス北海道の協力を得た。
研修は3日間で3回行い16名が受講した。内容は座学と実習の2部構成。座学はエコドライブ知識だけでなく、環境負荷とその対策から、日常点検、ヒヤリハット映像による危険予知まで幅広く学んだ。
実習は業務車両を使用し、一般道を約4㎞走行するコースを設定して、普段の業務と変わらない条件で行った。研修の結果、参加者16 名の燃費改善率は、平均で25.7%という好成績を得ることができた。
フーズレックグループは、輸送の安全確保、燃料費削減、環境保全に有効なエコドライブを輸送品質の重要な要素のひとつとしてその定着に取り組んでいる。2009 年からはSBSグループ主催のエコ安全ドライブ研修にも積極的に参加している。
SBSHD/日本精工の物流子会社NSKロジスティクスがグループ企業に