ファミリーマートと日本郵政は4月5日、両者の経営資源を効果的に活用した取り組みを推進する業務提携について、基本合意書を締結した。
両者のインフラやノウハウを活用し、社会構造の変化や多様化するライフスタイルに対応する新たな取り組みを協議・検討し、順次実現していく。
日本郵便との最初の取り組みは、国内と海外のファミリーマート店舗を基点として配送する「越境eコマース」サービスと郵便商品等の取扱拡大、宅配ロッカー「はこぽす」の設置。
ゆうちょ銀行との取り組みでは、全国のファミリーマート店舗での「ゆうちょ ATM」の導入拡大を図る。
ファミリーマート/デジタルサイネージ等活用しドライバー採用4倍