LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





ヤマト運輸、千曲バス/長野県で路線バスによる「客貨混載」開始

2018年10月01日/3PL・物流企業

ヤマト運輸と千曲バスは10月1日、バス路線網の維持や物流の効率化による生活サービスの向上を目的に、 長野県上田市と青木村を結ぶ路線バスで宅急便を輸送する「客貨混載」を開始した。

<取り組み内容>
20181001yamatochikuma1 500x276 - ヤマト運輸、千曲バス/長野県で路線バスによる「客貨混載」開始

青木村・千曲バス・ヤマト運輸の三者が連携し、 地域住民の生活サービスの維持・向上を目的として、 路線バスを活用し宅急便を輸送する「客貨混載」に取り組む。

取り組みでは、 千曲バスの「下秋和車庫」(上田市)から「青木バスターミナル」(青木村)まで、 路線バスを活用し、 宅急便を輸送する。

これまでは、ヤマト運輸のセールスドライバー(SD)が上田市の「塩田宅急便センター」から青木村まで荷物を運び、昼と夕方には上田市まで荷物を取りに戻る必要があった。

今後は、路線バスが12時と16時の便で客貨混載により宅急便を輸送するため、SDは一日中青木村に滞在することが可能になる。

地域の顧客には、生活インフラとしてのバス路線網の安定的な維持につながり、また、宅急便の再配達や集荷の要望に対して、顧客の都合に合わせたきめ細かい対応が可能になることで、より便利に利用できるようになる。

千曲バスは、車両内の空きスペースで宅急便を輸送することで、路線網維持につながる新たな収入源を確保することができる。

ヤマト運輸は、青木村を担当するSDの運転時間が約2時間と大幅に削減でき、集配効率が向上する。また、休憩時間が取りやすくなるなど、働く環境を改善できる。さらに、一日あたりトラックの走行距離を48km削減することができ、燃料費やCO2排出量の削減にもつながる。

<出発式。左から、 ヤマト運輸の副島明長野主管支店長、上田市の土屋陽一市長、青木村の北村政夫村長、千曲バスの高野公秀社長>
20181001yamatochikuma2 500x239 - ヤマト運輸、千曲バス/長野県で路線バスによる「客貨混載」開始

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース