LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





東芝/3次元センサー不要の荷降ろしロボット、2021年度発売

2020年11月30日/IT・機器

東芝は11月30日、通常のカメラ(可視光カメラ)で撮影した画像から、不規則に積み重なった物体の個々の領域を高精度に推定するAIを開発。同AIを組み込んだ荷降ろしロボットを2021年度に市場投入すると発表した。

<東芝が開発した物体領域推定AIの特徴>
20201130toshiba 520x316 - 東芝/3次元センサー不要の荷降ろしロボット、2021年度発売

開発したAIは、新たな物体領域抽出方式を採用することで、従来では困難だった乱雑に積み重なり荷物同士が大きく重なっているような状況でも、通常のカメラで上から撮影した画像から個々の荷物の領域を高精度に推定することに成功。これにより、上下に重なる2つの物体を1つの物体としてまとめて捉えることなく、別個の物体として正しく認識することを可能にした。

<従来の物体領域推定方法の課題>
20201130toshiba1 520x321 - 東芝/3次元センサー不要の荷降ろしロボット、2021年度発売

荷物の領域を正確に把握することは、アーム型ロボットが荷物を的確に掴むために不可欠な要素。従来の物体領域抽出技術では、荷物同士が大きく重なっていると1つの物体であると誤認してしまうなど、個々の荷物の領域を正しく認識することが困難だった。また、荷物の領域の特定には3次元センサーを用いた手法もあるが、こちらは高精度な特定が可能な反面、センサーのコストと事前学習のために必要となる3次元データの収集負担が高いという課題があった。

今回開発したAIは、公開データを用いた実証実験で物体領域の推定精度を従来方式から45%改善する世界トップの性能を達成。また、通常のカメラによる画像から領域を推定するため、3次元センサーを用いたAIと比べて事前学習の手間を大幅に削減でき、現場での事前学習も不要なことから容易に導入することができる。

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース