名村造船所は5月20日、佐賀県の伊万里事業所で18万2000トン型ばら積み運搬船「FIRST ETERNITY」を同日に引渡したと発表した。
同船の主要寸法は、フランスのダンケルク港へ入港可能な最大船型「DUNKIRK MAX」を志向。船体構造強度の強化やバラストタンクの腐食防止に努めるなど、船舶の安全性を高める工夫を施した。
また、船型の改良、独自開発の「Namura flow Control Fin(NCF)」と「フィン付き舵(Rudder Fin)」の装備、最新型の高効率プロペラの採用で推進性能を向上。電子制御式主機関を採用し、燃費性能と経済性も向上させている。
環境面への配慮として、窒素酸化物(NOx)排出3次規制に適合した主機関と主発電機関、またエア式船尾管シール装置を採用。港湾内の汚水排出規制を考慮し、汚水等の貯蔵タンクを装備しているほか、バラスト水管理条約に適合したバラスト水処理装置を搭載。
そのほか、シップリサイクル条約で作成が要求される有害物質一覧表(インベントリ)に関する船級符号(IHM Inventory of Hazardous Materials)を取得している。
■「FIRST ETERNITY」主要目
全長:291.92m
幅:45.00m
夏期満載喫水:18.20m
総トン数:9万3721総トン
載貨重量:18万2067重量トン
主機関:MAN B&W 6G70ME-C9.5 1基
定員:25名
船級:日本海事協会(NK)
船籍:マーシャル諸島
名村造船所/18.2万トン型ばら積み運搬船「BO MAY」竣工