LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





アイシン、ヤマト運輸/名古屋でラウンド輸送の本格運用開始

2025年01月07日/3PL・物流企業

アイシンは1月7日、ヤマト運輸と、ラウンド輸送の取り組みを開始したと発表した。

ラウンド輸送とは、輸送先に荷物をおろしたトラックが、別の荷物を積み込んで出発地に戻る輸送形態を指す。トラック積載率の向上により、ドライバーの負担軽減やCO2削減、物流コストの低減などを実現できる。

今回の取り組みでは、アイシンが生産した製品を工場から名古屋港へと輸送した後の復路便で、ヤマト運輸の荷物を輸送する。

実証実験は2024年9月より実施されており、愛知県東部に位置する同社田原工場から名古屋港へアイシンの製品を輸送した後、復路便を活用してヤマト運輸の総合物流ターミナルで宅急便の荷物を積み込み、愛知県東部のヤマト運輸営業所へ輸送してきた。

実証は、同社工場と名古屋港を結ぶ定期輸送ルート上にヤマト運輸の総合物流ターミナルが位置し、同社工場とヤマト運輸の営業所が隣接していることに着目したものだ。

実証を経て輸送の効率性が確認できたことで、1月7日からは、同社岡崎工場の定期便も加えて本格運用を開始するという。

なお今後は、ラウンド輸送の対象地域拡大や、生活用品等の軽量荷物と同社製品を混載した共同輸送などの検討を進めていき、物流問題の解決に貢献していくとしている。

ロジスティードほか4社/サプライチェーン効率化等で国交省表彰

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース