物流ロボティクスサービス「RaaS(ラース)」を展開するプラスオートメーション(+A)は4月23日、食品メーカーの共同配送等を手がけるF-LINEが、自動化のパッケージプラン「RaaS 2.0」を導入したと発表した。
「RaaS 2.0」は、これまでの190拠点を超える導入実績をもとに、自動化運用のノウハウを集約したパッケージサービス。自動化の取り組み自体が初めてで、ハードルが高くなかなか踏み切れない企業に向けに、低価格(月額25万円~)、簡単設計、柔軟運用が可能なサービスとして展開している。F-LINEでの導入に伴い、パッケージプランで倉庫自動化を実現する方法を動画で初公開した。
<F-LINEでの導入事例動画を公開>
動画では、永続的な物流競争力の実現を目指すF-LINEが、加工食品の店舗別/方面別ケース仕分けを「RaaS2.0」のトライアルプランからスタートし、拡張版のエッセンシャルプランで本格運用するまでの様子を、インタビューを交えて解説。F-LINEでは共同配送の中継地点において、仕分けロボット「t-Sort」を導入したことで、従業員の身体的負担の軽減や人為的ミス削減につながっているという。
現場の声から、スモールスタートすることで、本格運用を開始する以前に、実機を用いて段階的に自動化の最適型を見つけることができたという背景を知ることができる。
【PR】+A/クラウド録画のセーフィーと物流可視化ウェビナー3月19日開催