大和ハウス工業は8月1日、広島県福山市で初となる(日本ロジスティクスフィールド総合研究所調べ)のマルチテナント型物流施設「DPL広島福山北」を着工する。竣工は2026年10月末の予定。
「DPL広島福山北」は、広島県福山市の福山北産業団地第2期事業地に位置し、山陽自動車道「福山東インターチェンジ」から約11kmに立地する。
山陽自動車道と中国自動車道への接続が容易で、広島県内はもとより中国エリアへの広域配送に対応可能。西瀬戸自動車道や瀬戸中央自動車道など複数の幹線道路にもアクセスしやすく、四国エリアへの配送にも適している。
また福山北産業団地には今後、工場などが建設される予定で、製造拠点に隣接する立地を活かした効率的な物流体制の構築を支援することが可能だ。
施設は地上2階建て、延床面積は3万7151m2。最大6社のテナント、最小約5000m2から入居可能で、一棟全体を専有することもできる。
1階には、建物の両側に高床式と低床式のバースを備える両面バースを採用し、トラックの運搬方法に応じて効率よく荷役作業が行える体制を整備する計画だ。
■施設概要
名称:「DPL広島福山北」
所在地:広島県福山市北匠町1番6、23、24、25、26
交通:山陽自動車道「福山東IC」より約11km、JR福塩線「万能倉駅」より約3km
敷地面積:4万2829.56m2(1万2955.94坪)
建築面積:1万9087.79m2(577406坪)
延床面積:3万7151.94m2(1万1238.46坪)
賃貸面積:3万5152.15m2(1万633.52坪)
最大6テナント、1区画の面積約5000m2(1500坪)から入居可能
構造・規模:鉄骨造・耐震構造・地上2階建て
建物用途:マルチテナント型物流施設
事業主:大和ハウス工業
設計・施工:大本組・GEN設計 特定建設工事共同企業体
着工日:2025年8月1日
竣工日:2026年10月31日
入居可能日:2026年11月1日
大和ハウス工業/埼玉県川越市で3.3万m2のマルチテナント型物流施設を8月着工