大和ハウス工業は8月1日、埼玉県川越市にマルチテナント型物流施設「DPL川越」を着工した。2027年1月に竣工する予定。
施設は、地上4階建て、延床面積3万3172.64m2。床荷重は1.5t/m2、梁下有効高は5.5mの仕様で、1区画約1万4000m2からとし、最大2社が入居できる。
立地は、東京都心から35km圏内にあり、関越自動車道「川越IC」から約2.5km、圏央道「狭山日高IC」から約8kmと、広域配送に適している。
川越狭山工業団地内に立地しているが、周辺には住宅街が広がり、西武鉄道新宿線「南大塚駅」からは徒歩約15分で通勤できる。
職住近接の地域とあって、普通乗用車約126台分の駐車場、37台分の駐輪場を用意するなど、テナント企業の従業員が通勤しやすい環境も整える。
環境負荷低減に配慮した設計に力を入れ、BELSの最高ランク6つ星の取得とNearly ZEB以上の基準の達成を目指す。
屋上に太陽光発電システム(750kW)を設置する予定で、発電した電力は自家消費し、非化石証書を活用することで、建物全体を再生可能エネルギー100%で運用する計画だ。
なお、「DPL川越」は、埼玉県内で大和ハウス工業が開発した物流施設の58棟目となる。
■施設概要
名称:DPL川越
所在地:埼玉県川越市南台1-10-5
交通:関越自動車道「川越IC」から約2.5km、圏央道「狭山日高IC」から約8km、西武鉄道新宿線「南大塚駅」より約1.2km(徒歩15分)
敷地面積:1万4859.06m2(4494.87坪)
延床面積:3万3172.64m2(1万34.72坪)
賃貸面積:2万9977.91m2(9068.32坪)
入居テナント数:最大2テナント(1区画約1万4000m2~)
構造・規模:鉄骨造、耐震構造、地上4階建て、床荷重1.5t/m2、梁下有効高5.5m
建物用途:マルチテナント型物流施設
事業主:大和ハウス工業
設計:フクダ・アンド・パートナーズ
施工:大末建設
着工日:2025年8月1日
竣工予定日:2027年1月22日
入居予定日:2027年1月23日
大和ハウス工業/全国のDPL物流施設で地域共生活動のプロジェクトを開始