安田倉庫は9月22日、ラピュタロボティクスの協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR(Autonomous Mobile Robot)」を横浜市の大黒流通センターに導入し、稼働したと発表した。安田倉庫の物流拠点への同型ロボットの導入は神奈川県伊勢原市の厚木営業所に続き2例目。
<安田倉庫の大黒流通センターで稼働中のラピュタPA-AMR>
2023年に厚木営業所でラピュタPA-AMRを導入。庫内作業の効率化や省力化などの成果を踏まえ、大黒流通センターへの導入を決めた。
導入に先立ち、実際の業務環境下でPoC(概念実証)を行いピッキング作業の最適化を図ることで、より効率的な作業体制を構築。導入前と比較して少人数・短時間で安定的に処理できるようになり、作業効率向上と業務負荷軽減を実現している。
作業者の習熟度が生産性に直結するピッキング作業をロボットから人に指示を出す形にし、誰が現場に入っても標準化された成果を安定して発揮できる体制としたことで、作業品質を維持しつつ、繁閑差に対応できる安定した現場運用が可能となった。
また、ピッキング作業をラピュタPA-AMRにより自動化することで、生産性が従来の2倍となる見込みが立ったことから、人材リソースを別の付加価値の高い業務へと柔軟に配置でき、全体最適を見据えた人材活用が実現できるようになった。
ラピュタ/国内初の方式導入 アクタスの物流拠点でWMSとAMR連携