LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





ダイセー倉庫運輸/愛知県小牧市で3.1万m2の物流センターが稼働開始

2025年07月07日/物流施設

ダイセー倉庫運輸は7月7日、愛知県小牧市で物流施設「小牧第3物流センター」(通称JILP:Just Intelligence Logistics Plaza)を稼働開始した。

<外観>20250707daisei1 - ダイセー倉庫運輸/愛知県小牧市で3.1万m2の物流センターが稼働開始

建物は2階建て、延床面積は3万1483.31m2、自社最大級となる。

これまで自動車部品を扱う配送では、納品先1社当たり20~30の出荷元を巡回して荷物を1台のトラックでまとめるため、非効率なのが課題だった。

新センター稼働により、出荷元の小型倉庫を集約でき、複数倉庫にまたがっていた積み込み作業が1か所でできるようになる。

平均3時間かかっていた積み込み時間を、政府が掲げる「荷役2時間以内(目標1時間)」へ目指す。

<全天候型倉庫>20250707daisei3 - ダイセー倉庫運輸/愛知県小牧市で3.1万m2の物流センターが稼働開始

新センターの設計面での特長は、天候に左右されず、すべての荷物を倉庫内で積み下ろしできる構造とした点。商品を濡らさず扱える。

また、従来は最大2基だった海上コンテナの受け入れ能力を、8基へと大幅に拡張。ポリマー製品をはじめとする輸入貨物の増加が今後さらに見込まれることから、輸入対応力を強化するとともに、ドライバーの待機時間削減にもつながるよう設計した。

<移動ラック>20250707daisei4 - ダイセー倉庫運輸/愛知県小牧市で3.1万m2の物流センターが稼働開始

移動ラックは、1万5600パレットに対応する。垂直搬送機は8基備えた。

効率的なレイアウトにより、従来センターの約7割の人員で運用でき、車両台数についても、複数拠点での積み込み作業を集約することで、必要台数を削減できる。

<事務所執務室>20250707daisei7 - ダイセー倉庫運輸/愛知県小牧市で3.1万m2の物流センターが稼働開始

<休憩室>20250707daisei6 - ダイセー倉庫運輸/愛知県小牧市で3.1万m2の物流センターが稼働開始

事務所執務室や会議室が新しくなったほか、休憩室なども設けられている。

<空中からの全景>20250707daisei2 1 - ダイセー倉庫運輸/愛知県小牧市で3.1万m2の物流センターが稼働開始

環境対策としては、年間212万kW発電など、倉庫電力の55%をカバーする。CO2は年間146トン削減できる計画という。

ダイセー倉庫運輸は、中部(愛知・岐阜・三重)を中心に、ポリマーに特化した物流ネットワークを展開。自動車関連の石油化学品メーカー向けに、確実で効率的な配送として「ジャスト便」を提供している。

■施設概要
所在地:愛知県小牧市大字三ツ渕原新田字西新塚115-1
延床面積:3万1483.31m2(9523.7坪)
敷地面積:3万563.97m2(9245.6坪)
構造:2階建て
稼働開始日:2025年7月7日
主な設備:海上コンテナ専用バース8基、ドックレベラー6基、移動ラック1万5600パレット、垂直搬送機8基、洗車機・給油所完備

大林組/愛知県名古屋市の中心部に2.2万m2の物流施設竣工

関連記事

愛知県に関する最新ニュース

一覧を見る

垂直搬送機に関する最新ニュース

一覧を見る

ダイセーに関する最新ニュース

一覧を見る

物流施設に関する最新ニュース

最新ニュース