国土交通省は3月25日、旅客自動車運送事業運輸規則と貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正等により、4月1日から実施するとしていたアルコール検知器使用の義務化を5月1日に変更すると発表した。
これは東日本大震災の影響により、アルコール検知器製造・販売事業者によるアルコール検知器の生産・出荷に遅れが生じていることからの措置。
旅客自動車運送事業運輸規則と貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正は3月31日に交付予定。
国交省/「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)で二次募集開始
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2011年03月29日/3PL・物流企業
国土交通省は3月25日、旅客自動車運送事業運輸規則と貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正等により、4月1日から実施するとしていたアルコール検知器使用の義務化を5月1日に変更すると発表した。
これは東日本大震災の影響により、アルコール検知器製造・販売事業者によるアルコール検知器の生産・出荷に遅れが生じていることからの措置。
旅客自動車運送事業運輸規則と貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正は3月31日に交付予定。
国交省/「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)で二次募集開始