PTCは6月15日から18日(現地時間)、米国マサチューセッツ州ボストンでユーザーカンファレンス「PTC Live Global 2014」を開催し、講演ビデオを公開した。
基調講演は2500名程の聴衆を集め、PTCエグゼクティブ、トヨタ自動車を含むPTCカスタマーが登壇した。
視聴可能なビデオは4本で、内容は英語となっている。
PTCはOxford Economicsとの共同調査により、製造業に変革をもたらす7つの重要な力を特定し、PTCテクノロジーソリューションのビジネス戦略をそれに呼応させている。
7つの重要な力は、DIGITIZATION(デジタル化)、GLOBALIZATION (グローバル対応)、REGULATION (規制対応)、PERSONALIZATION(パーソナル化)、SOFTWARE-INTENSIVE (ソフトウェアによる製品の高度化)、SERVITIZATION(製造業のサービス化)、CONNECTIVITY(接続性)。
7つの力の中の「Connectivity (接続性)」では、12月末のThingWorx買収でIoTビジネスを拡充したことにより、既存のCAD、PLM(製品ライフサイクル管理)、ALM(アプリケーションライフサイクル管理)、SCM(サプライチェーン管理、SLM(サービスライフサイクル管理)と連携し、クローズドループライフサイクル管理を可能とした。
グローバルに展開するサービスネットワークの複雑さや変化に対応する統合サービスシステムである、プロダクトスマートなサービス向けにPTC SLMシステムを開発するなど、製造企業がさらなる競争優位性を獲得するためのSLMソリューションを強化している。
■PTC Live Global 2014
http://www.ptc.com/events/ptc-live-global-keynotes-2014/
商船三井/合成燃料の生産推進へ 米HIF Global社に出資