MonotaROは8月27日、大規模事業者に対するサービスの認知と利用拡大を目的に、間接資材の購買に関するコスト削減効果のシミュレーション機能を備えた「間接資材の調達改革 法人専用サービスサイト」を開設した。
「間接資材の調達改革 法人専用サービスサイト」は、間接資材の購買に関する効率化の課題解決に向け、大規模事業者を対象に提供するコンテンツ、サービス、購買管理システムを通して実現可能な購買改革を分かりやすく紹介するサービスサイト。
特に本サイトでは、間接資材購買業務で発生する労働コストの削減方法や購買業務プロセスの見える化など、大規模事業者が抱える課題に対する解決方法を、「コスト削減シミュレーション機能」や「利用企業の導入事例」などで紹介している。
MonotaROは、サイトを通して大規模事業者の「間接資材の購買改革」への関心を高め、これを実現するための購買管理システム「モノタロウ One Source」と企業がすでに利用しているシステムとの連携による機能拡張で利用拡大を目指す。2015年は約35億円の売上を目標としている。
MonotaRO/ヤマト運輸と連携強化、配送日時指定サービスを開始