富士物流は2月12日、「荷主と物流企業の共同KPI管理」をテーマに物流セミナーを開催する。
多くの荷主にとって、3PL企業に業務を委託しているケースでは、一部の限られたKPI管理だけであったり、KPIは収集しているが有効活用出来ていないという例が見受けられる。
セミナーでは、荷主と3PL企業で共同KPIにより全体最適を目指す必要性と効果、及び富士物流の取組事例を紹介する。
■開催概要
日時:2016年2月12日(金)14:30~17:30(開場14:10~)
会場:東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム(ガラス棟会議室G602)
参加費:無料
定員:80名
■詳細・申し込み
http://www.fujibuturyu.co.jp/news/151214.pdf
■プログラム
session1 基調講演
ロジスティクスの見える化(ABC)とKPI設定によるコストマネジメント
物流革命 社長、Opex 社長
村山 修氏
session2
事例紹介(1) 共同化KPI運営事例
富士物流
三重支社
session3
事例紹介(2)
包装技術で品質向上を達成した荷主との共同取組
富士物流
包装設計課
■問い合わせ
富士物流
ソリューション営業部内セミナー事務局
TEL:03-5476-8677
【PR】BIPROGY/物流現場でのAI活用セミナー、11月27日開催