全体最適に関するニュース一覧
- Exotec/韓国で常設の次世代機器デモセンター開設、仏大使も登壇 (06月27日) 2025年06月27日
- 青山商事/4月1日付組織変更でサプライマネジメント部新設 (02月25日) 2025年02月25日
- NTTロジスコ/SCMコンサルティング室を新設、全体最適めざす (02月03日) 2025年02月03日
-
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを7月17日開催
- セイノー情報サービス/「DX経営で描く2030ビジョン」セミナー7月17日開催
- CRE/いなげや物流運営部長の齊藤記央氏にインタビュー
- CBRE/大阪府茨木市「LOGIBASE茨木彩都」で7月3日に現地内覧会&セミナー
- CBRE/7月3・4日に茨城県の大型物流施設「LFつくば」内覧会を西濃運輸と合同開催
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- ナカノ商会/物流倉庫のワンストップサービス特化サイトを公開
- Roboware/「初期費用3000万円ではじめる仕分け自動化」セミナーを7月3日開催
- +A/物流ロボット見学会を7月18日・8月25日開催
- オプティマインド/トラックGメン登壇の物流改善セミナーを7月17日開催
- ヒューリック/埼玉県「ヒューリックロジスティクス三郷」竣工内覧会を7月10・11日開催
- 西濃運輸/物流の全体最適化に向け金融機関とのビジネスマッチング (01月15日) 2025年01月15日
- CRE/バローHD 小池社長に聞く本物のロジスティクス経営 (12月13日) 2024年12月13日
- トヨタL&F/「ZOZOBASEつくば3」にQRグリッド式AGVを納入 (12月10日) 2024年12月10日
- アスクル/統合報告書2024を発行、物流DXなど紹介 (12月02日) 2024年12月02日
- パスコ/配車支援システムをリニューアル、効率化と高精度配車計画を実現 (12月02日) 2024年12月02日
- JPIC/第2回「CLO協議会」開催、荷主企業3200社程度でCLO誕生へ (11月13日) 2024年11月13日
- マンハッタン・アソシエイツ/サプライチェーン計画システムを発表 (11月05日) 2024年11月05日
- グッドマン常総/11月21日に物流ソリューションセミナー&内覧会 (10月31日) 2024年10月31日
- SM物流研究会/ベイシアが参加し17社に、協力し物流効率化めざす (10月22日) 2024年10月22日
- 佐川急便/発電プラントも輸送 マンガで伝える物流の仕事 (10月15日) 2024年10月15日
- WTT/SBSHDの野田瀬戸物流倉庫にバスサービス導入 (10月11日) 2024年10月11日
- JILS/第90期ロジスティクス基礎講座をオンライン開催 (10月09日) 2024年10月09日
- JILS/在庫適正化実践セミナー、東京で11月22日開催 (09月26日) 2024年09月26日
- 三菱重工/車両搬送ロボット等で完成車自動搬送向け事業展開加速 (09月12日) 2024年09月12日
- 東急不動産/「R&D センター」本格稼働、「Q’s コネクト」提供開始 (09月06日) 2024年09月06日
- JPIC/第1回CLO協議会を開催、CLOの定義、役割、現状、課題掘り下げる (09月03日) 2024年09月03日
- 椿本チエイン/KDDIの合弁会社と物流倉庫業務効率化サービス提供 (08月23日) 2024年08月23日
- トラスコ中山/物流費9.18%増、サプライチェーン全体最適促進 (08月09日) 2024年08月09日
- Exotec Nihonとみずほリース/物流効率化へ、法人顧客対象に協業 (07月31日) 2024年07月31日
- 国交省/「自動物流道路のあり方」中間取りまとめ公表 (07月26日) 2024年07月26日
- JPIC/物流革新実現へ「CLOに求められる要件」まとめ (07月25日) 2024年07月25日
- Exotec/東京デモセンター開設1周年、のべ500名が来訪 (07月24日) 2024年07月24日
- イオン/福岡XD新設、物流効率化・脱炭素化モデル構築し全国展開へ (07月22日) 2024年07月22日
- CRE/トランコムの物流革新・共同化チャレンジをインタビュー (07月16日) 2024年07月16日
- SBS東芝ロジ/トラック予約受付サービスを主要拠点に導入 (07月08日) 2024年07月08日
- 日鉄物流/シナジー創出へ支店組織を改正、10月1日から (06月24日) 2024年06月24日
- SBSHD/東大先端物流化学寄付研究部門設置5周年記念シンポ参加 (06月21日) 2024年06月21日
- 新刊/「CLOの仕事」物流統括管理者の義務・役割がわかる一冊 (06月14日) 2024年06月14日
- NECとNLJ/物流の社会課題解決に向け提携を検討 (06月11日) 2024年06月11日
- 日本GLP/「2024年問題」テーマに4回目のマッチングサロン開催 (06月11日) 2024年06月11日
- TSUNAGUTEほか/北海道でデータ連携による物流効率化実証に成果 (05月14日) 2024年05月14日
- 井本商運、Marindows/次世代ゼロエミ内航コンテナ船PJ開始 (04月18日) 2024年04月18日
- 日本BP/物流イノベーションフォーラム4月22日開催 (03月28日) 2024年03月28日
- 三井物産/食品・日用品物流の高度化へ、卸売業5社を合併 (03月15日) 2024年03月15日
- JILS/第89期ロジスティクス基礎講座をオンライン開催 (03月08日) 2024年03月08日
- 物流最前線/JPIC森理事長に聞く、フィジカルインターネットとは (03月04日) 2024年03月04日
- F-LINEプロジェクト参画企業、各物流担当部門長に聞く2024年の展望 (02月26日) 2024年02月26日
- Mujin/国内エンジニアリング子会社「Mujin Japan」設立 (02月22日) 2024年02月22日
- ロジスティード/国内33物流センターを流動化、再上場目指す (02月16日) 2024年02月16日
- コカ・コーラ/次期は物流ネットワークの再編で輸送距離削減目指す (02月14日) 2024年02月14日
- 丸全昭和運輸/タイ国内に倉庫事業法人を設立 (02月13日) 2024年02月13日
- セイノーHD/4~12月の売上高3.0%増、営業利益16.1%減 (02月09日) 2024年02月09日
- 物流最前線/三菱食品 田村幸士取締役常務執行役員SCM統括に聞く (01月22日) 2024年01月22日
- 椿本チエインとKDDI/物流倉庫DXを実現する合弁会社設立 (01月16日) 2024年01月16日
- 富士通/ガイドライン準拠の物流情報標準化サービス開始 (12月14日) 2023年12月14日
- YEデジタル/自動化を次のレベルへ WESで描く物流の未来予想図 (12月05日) 2023年12月05日
- 日本マクドナルド/物流戦略語る、DXで調達・店舗配送最適化 (11月30日) 2023年11月30日
- セイノーHD/4~9月の売上高は3.0%増、営業利益21.9%減 (11月10日) 2023年11月10日
- 迫る2024年 ロボット導入待ったなし! (09月22日) 2023年09月22日
- JILS/第88期ロジスティクス基礎講座をオンライン開催 (09月21日) 2023年09月21日
- 連載 現場が変わる人財育成 第0回 菅田 勝 (09月11日) 2023年09月11日
- セイノーHD/4~6月の売上高4.4%増、営業利益15.2%減 (08月10日) 2023年08月10日
- HAI ROBOTICS/既存ロボットと協調、1000kg搬送AGV発売 (07月31日) 2023年07月31日
- 物流最前線/サプライチェーン重視、Exotecの自動化世界戦略 (07月27日) 2023年07月27日
- 国交省、経産省、流経大/物流政策最新動向とデータ利活用を解説 (07月19日) 2023年07月19日
- JILS/9月22日、東京で在庫適正化実践セミナー開催 (07月07日) 2023年07月07日
- 物流最前線/NECが目指す2030年の物流の姿 (06月09日) 2023年06月09日
- 物流最前線/味の素の物流戦略、危機感共有化で改革の“壁”越える (05月25日) 2023年05月25日
- 経産省等/2024年は「始まり」、持続可能な物流へ最終案示す (05月19日) 2023年05月19日
- ニトリHD/販管費の内、発送配達費が51.3%増と大きな伸び (05月09日) 2023年05月09日
- 物流最前線/SIPスマート物流 田中従雅PDインタビュー (04月14日) 2023年04月14日
- JILS/第87期ロジスティクス基礎講座をオンライン開催 (04月07日) 2023年04月07日
- 福岡運輸/経済産業省の定める「DX認定事業者」に認定 (04月06日) 2023年04月06日
- ハローズ/3温度帯のロジスティクスセンター香川県坂出市に開設 (03月31日) 2023年03月31日
- 経産省等/規制措置案は妥当か、卸・小売団体が物流改善で見解 (03月30日) 2023年03月30日
- OKI/ロンコ・ジャパンと共同開発のAI配車システム販売開始 (03月27日) 2023年03月27日
- 鈴与/デザインやページ構成、ナビを見直しHPをリニューアル (03月23日) 2023年03月23日
- ascend等3社/DXで2024年問題打破へ、SIP実証成果発表 (02月07日) 2023年02月07日
- 日鉄物流/完全子会社を吸収合併等、グループ体制新たに見直し (01月31日) 2023年01月31日
- インターシステムズ/データドリブンによるSC変革セミナー開催 (01月19日) 2023年01月19日
- UBE三菱セメント/石灰石事業の営業・物流移管で営業組織統合 (01月16日) 2023年01月16日
- 未来の物流担う中核人材とは/物流企業、荷主、国交省が討論 (01月13日) 2023年01月13日
- 短期集中連載/日本GLP 帖佐義之社長×橋下 徹 Vol.5 (12月20日) 2022年12月20日
- DL協議会/SIPとデータフォーマットの互換性確保 (11月28日) 2022年11月28日
- 東芝デジタルS/物流現場を最適化するWESの提供開始 (11月22日) 2022年11月22日
- 福岡運輸/「強い物流」と「優しい物流」実現へ、DX戦略策定 (11月21日) 2022年11月21日
- Jマテ.カッパープロダクツ/新潟運輸と送り状発行システム連携へ (11月07日) 2022年11月07日
1/3