西日本鉄道が5月20日に発表した4月の航空輸出混載重量は3199トン(前年同月比33.9%減)、航空輸入通関件数は7690件(18.9%減)となった。
関連記事
調査・統計 最新記事
最新ニュース
- 日立物流/茨城県東海村に集中配車センター開設(02月26日)
- KIC/埼玉県春日部市に2.1万m2の物流施設を竣工(02月26日)
- 西濃運輸/新型コロナワクチンの二次配送を積極支援(02月26日)
- 霞ヶ関キャピタル/埼玉県ふじみ野市で1.4万m2物流施設建設へ(02月26日)
- 大手コンビニ3社/店舗配送の共同物流で配送効率が向上(02月26日)
- キャセイパシフィック/中国から香港へコロナワクチン輸送(02月26日)
- 佐川急便、JR九州/新幹線貨客混載の事業化へ実証実験(02月26日)
- 日通/中国発ベトナム向けクロスボーダー鉄道輸送サービス開始(02月26日)
- ONEジャパン/新社長に中井 拓志取締役専務執行役員(02月26日)
- NECソリューション/3月17日、物流現場での感染症対策紹介(02月26日)
- ダイアログセミナー/脱属人化、センター毎の収支を日次で把握(02月26日)
- 三菱倉庫/機構改革と執行役員制度の導入を実施(02月26日)
- 商船三井ロジ/オランダ法人が医療機器の品質管理で国際規格取得(02月26日)
- 丸運/4月1日付組織改正、構造改革推進部を設置(02月26日)
- 乾汽船/4月1日付機構改革、コーポレートマネジメント部廃止(02月26日)
- 阪急阪神エクスプレス/中国法人が北京本社を移転(02月26日)
- 経産省/1月の原油輸入量12.5%減、中東依存度93.5%(02月26日)
- 軽油インタンク価格/1月は1リットル当たり2.9円の値上がり(02月26日)
- 国交省/外国貿易貨物のコンテナ個数、大阪港が輸出入で伸び(02月26日)
- 航空貨物運送協会/1月の国内宅配個数10.08%増(02月26日)
- 鈴江コーポ/東京都港区でグループ会社従業員がコロナ感染(02月26日)
- アマゾン/マンションでの宅配商品受け取りに新システム採用(02月25日)
- 日本郵便/マンション内配送をロボットで自動化、千葉で試行(02月25日)
- デンソー、ヤマト運輸/小型モバイル冷凍機を共同開発(02月25日)
- 大東建託/アマゾンの解錠システム導入で建物での置き配が可能に(02月25日)
- 三井不動産ほか/長寿命リユース型物流トレース電子タグ開発(02月25日)
- 福山通運/高知県の須崎営業所で改築工事開始(02月25日)
- 北王流通/埼玉県戸田市に食品物流の新拠点開設(02月25日)
- 西濃運輸/カンガルー引越便とトレファク出張買取組み合わせる(02月25日)
- パスコ・東芝/WMS×TMSで配車・庫内業務の課題解決(02月25日)